共立荻野病院コラム詳細
TOP > 共立荻野病院コラム一覧 > akira's view 入山映ブログ 猿
  • 診療科目一覧
  • 内科
  • 胃腸科
  • リウマチ・膠原病科
  • アレルギー科
  • リハビリテーション科
  • 診療時間
  • 月〜金 午前9:00〜午後12:00
    午後3:00〜午後6:00
    土・日・祝日・年末年始・夏季
    (3日間)
  • 月〜土 午前9:00〜午後4:00
    日曜・年末年始
  • 月〜金 午前9:00〜午後5:00
    土・日・祝日・年末年始・夏季
    (3日間)
  • 院内のご案内
  • 医師紹介
  • 共立荻野病院デイケアセンターフラミンゴ
  • 住宅型有料老人ホーム プメハナ

2016年11月10日

akira's view 入山映ブログ 猿

 旅人の目に猿と映ったのはもっともらしく酒飲みを戒める道学者先生だったようだが、最近はどうして、電車に乗って向かいの列を一瞥しただけで猿の群れだ。お互いに毛繕いをしたり、打ち揃って蜜柑を剥いたり、同じ所作に安心感があるのだろうか、皆打ち揃って携帯(このごろではスマホとかいうらしいが)を覗き込んでいる。まさに猿にかも似る有様。

 で、何をやっているのかと言えばゲームだったり、三行以内の情報量に限定されるコミュニケーションだったり。後者についていうならば、当節はこれがコミュニケーションの本流らしいというから驚くではないか。証券市場を賑わしたフェイスブックにしても、政治家がお好きなツイッターの類いにしても、要するに短文による情報交換であり、短文ならざるものは「うざい」もののようで、さしずめこのブログなんぞは大うざの典型みたいなものらしい。  

 そんな限定された情報量で人と接触して何が楽しいかといえば、ことはまず言いっぱなし、情報の流れが一方向であることが大前提で、それに加えてその流れが多数、というか無数の受け手を予想している。というかその事実そのものが世の中における自分の存在証明になっているみたいな安心感に連なるらしい。確かに瞬時にして数万人、数十万人はのアウトリーチが可能だ等と言うのは一昔前では想像さえ出来なかったことだけに、その魔力に溺れるのも無理からぬところはある。

 こうした利便性は必ず裏腹に毒を含んでいて、それが何であるかは多くの識者の指摘するところだからここでは繰り返さない。問題なのは猿の一頭に成り果てていることの自覚がないことの方だと思われないでもない。いや別にそれはそれで構わないと言う向きはさておくとすれば、計画的猿化路線の様なものに少し警戒が必要かもしれない。当たり前だと思い、疑問を持たすに便利がっていると、つけがまわるということだ。

 なくても良い便利さを求めて日本の製品がガラバゴス化したのは記憶に新しい。日本製品がガラパゴス化するなんていうのは文明の歴史の中で大した出来事ではないが、知性とかインテリジェンスそのものが価値を喪失すると言うことになると、これは日本だけの問題ではない。なくても良い便利さが知性の分野に侵入してくることは避けられない。というよりなくても良いかあった方が良いか、なくては困るかの線引きは易しくない。文献の検索サービス一つとってみてもそれは明らかだろう。

 あれは猿だ、と言う人がいる限り計画的猿化路線にはまることはない。しかし、面倒くさかったり、馬鹿馬鹿しかったりして猿だという指摘を怠ると、このアメーバは際限なく増殖を始める。ついこの間までは孤高を持して深山にこもっていれば事は足りた。しかしどうやらそれでは事が相すまない時代になったようだ。これまではギリシャの賢人がいなくなれば中国に、そしてインド亜大陸に新しい知性は息吹くことが出来た。待ったなしで世界が同時に猿化したり、猿でなくては生きていけない生息環境が出現したりするなどというのは全く我々が経験したことのない世界だ。これに対抗する術を誰が持っているのだろうか。

2012年 06月 02日



共立荻野病院コラム一覧へ戻る